医学系メモ

医学を学ぶために様々な役に立つサイト様や文献から勝手ながら引用、部分引用させていただいた医学メモ。間違いがあればコメントよりご指摘ください、もう一回調べ直したいと思います。

2015-01-01から1年間の記事一覧

超音波 基礎 カテゴリなし パート2

・閉塞型肥大型心筋症 心室中隔の非対称性肥厚がみられる。 大動脈弁に収縮期半閉鎖がある。 ・コントラストエコー法では生理食塩水を使う方法がある。 ・駆出率正常値60~80% ・弁口面積はBモード短軸像で弁口をトレースして求められる。 ・ドプラ法によ…

超音波 基礎 カテゴリなし

一問一答を解き、正しい答えをカテゴリはめちゃくちゃですがなるべくまとめました。一応、超音波基礎→超音波各部門の順にはなっているかと思います。 また、他のページと重複する点多々あると思います。 ・超音波の伝搬速度には波長と周波数が関係する。 ま…

心エコー

・使用される周波数:2〜7MHz ・セクタ型2.25~3.5MHz ・当てるポイント:心基部第3ないし第4肋間胸骨左縁、心尖部、心窩部、胸骨上窩 ・体位:左側臥位 ・注意:左腕を外転挙上、深い呼吸を控える ◆Bモード ①傍胸骨長軸像 ・胸骨左縁第3~第4肋間 ・画像右側…

超音波 操作法

◆操作 ・検者は被検者に向かって左側(被検者の右側)に座って右手で探触子を操作する。 左手はパネル上で画像の微調整。 ・探触子と体表の接触をよくするためゼリーを十分に塗る ・腫瘍性病変を見つけたら少なくとも2方向から走査する。 ・横断像-画面の左…

超音波 性質

可聴音の周波数:20〜20kHz 実際に超音波で使う周波数:2MHz〜20MHz ・音響インピーダンス 音響インピーダンス(Z)は密度(ρ)と音速(c)で表され、生体内の組織で異なる。 Z=ρ×c 空気が一番小さく、骨が一番大きい ・周波数と波長 周波数:波が単位時間あたり…

超音波基礎 パルス反射法など

◆パルス反射法:Aモード、Bモード、Mモード•Aモード反射波の強度を振幅で表示する。縦軸:距離(時間)、横軸:振幅•Bモード反射波の強度を輝度に変換し超音波ビーム走査と表示走査を対応させて断層像を表示する。•Mモード反射波の強度を輝度変換し、超音波ビー…

超音波ドプラ法

ある周波数の超音波を血管に当てその中を動く赤血球からの反射波の周波数を測定するがその周波数はドプラ効果により発信周波数とは異なる(ドプラ偏位) ドプラ偏位を利用し血流の流れの状態(速度、方向)を知る方法をドプラ法という。 超音波ドプラ法はド…

トラスツズマブ

トラスツズマブとはHER2陽性乳癌に有効な薬トラスツズマブ作用機序HER2に特異的に結合したあと細胞増殖に関わるチロシンキナーゼの働きをNK細胞を作用機序とするADCC(抗体依存性細胞増殖作用)により癌細胞の増殖を抑制する抗腫瘍効果を発揮する。

イマチニブ

イマチニブとは慢性骨髄性白血病(CML)の第一選択薬作用機序BCR/ABLチロシンキナーゼのATP結合部分に競合的に結合して基質のリン酸化を阻害する。その結果、フィラデルフィア染色体の細胞増殖は抑制され、アポトーシスに至る。